食べすぎを抑えるツボ

前回の記事では
食べ過ぎになるというメカニズム
をご紹介しました。
syokuji_tabesugi_man

今日は
食べすぎを抑えるつぼ!について
ご紹介します。

管理人も日々、ストレスによる
過食に悩まされています
manpuku_kurushii
昨日実行して効果があった
食べ過ぎ抑制方法について

これから説明していきます。


飢点(きてん)
過食を抑える効果のあるツボ
mimitsubo
食前に押す事を習慣ずけることで
過食を抑えられるようです。

ツボの場所
耳の前にある膨らみ耳珠(じじゅ)の
少し下にあります。
mimitsubo-1

押し方
食事の10~20分ぐらい前に、左右の指で
飢点を、1分弱押し続けます。


食欲の調整は、脳にある満腹中枢と、
摂食中枢の二つのバランスだと
言われており

お腹がへるということは 
脂肪が分解され血液中に脂肪酸が増える

この時、脳が摂食中枢を刺激し
お腹がすいたと感じる

食べる→
食べものから血液が糖分を
吸収し脳に運ぶ

すると血糖値が上がり満腹中枢が
刺激される

これ以外にも食欲を司る経路は
複数あるらしく

どうやら
臓器からのホルモン分泌が
鍵を握っているらしい。

難しく理屈っぽくなりましたが
食欲を抑える方法として

①よく噛んで食べる
food_kamu
時間をかけてかむことで脳が活性化し
ホルモンが分泌されることで
speed_slow_turtle
満腹中枢などを刺激するので
満腹感を生み出すメカニズムらしい
hayagui

要するに、早食いだとホルモンが出るのが
遅いので間に合わない!

満腹感が出ないと言うこと
なんですね。
pose_ng_man

②全体的に食事はゆっくり進める
speed_slow_turtle

③水分系を入れる(お茶、水、味噌汁など)
stainless_tumbler
food_misoshiru

④食べる順番に気をつける
1野菜食物せんい 

vegetable
2魚肉類タンパク質 

food_eiyou3_tanpakushitsu
3ごはん炭水化物

food_eiyou1_toushitsu

これにはしっかりとした理由があり
血糖の上昇が穏やかなため

脂肪をためるホルモン分泌が
抑制され満腹感が得やすくなるらしい

それでは、今日から皆さんも
これらを、試してみてくださいね。

関連記事もどうぞ
【注意】睡眠不足や肝機能にも悪影響!ストレスによる食べ過ぎ!